こんにちは!mimiです
今回は旅行ブログです!一泊二日で石川県金沢市へ観光に出かけたので
まとめて周れるスポットを区域別で紹介していきたいと思います。
Contents
金沢の旅
石川県金沢市
北陸新幹線開通とともに観光が盛り上がり、現在でも外国人観光客や国内旅行を楽しむ方で盛り上がっています。
金沢市観光は周遊バスでの観光が便利で、そちらについても解説をしていきたいと思います。
注目の観光地が割と近くに隣接しているので、徒歩で複数の観光地を周ることも可能です。暖かい季節や夏場は日射病・日焼け対策に日傘や帽子・タオル・水分を用意して行きましょう。
また御朱印スポットも沢山ありますので、御朱印帳をお持ちの方は持っていかれると良いと思います。金沢神社の御朱印は金粉が散りばめられていることでも有名なので、そちらも訪れてみてはいかがでしょうか。
金沢駅スタートの周遊バス
様々な観光地を楽しむためにもお得な周遊バスのフリー券(市内中心部・当日限り・おとな500円)での観光をおすすめします。
目的地周辺のバス停とバスのルートを確認しておくとかなり効率良く観光できます。
- 金沢周遊右回りルート
- 金沢周遊左周りルート
- 兼六園シャトル
- 北陸鉄道グループ路線バス(指定区域内)
で利用できます

こちらの一日フリー券は金沢駅や一部の市内ホテルなどで購入できます詳細は
から、窓口一覧・その他取り扱い施設で確認できます。ホテルなどでも購入できるので、駅で買い忘れても安心です。ちなみにバス車内での販売はありませんのでご注意下さい。
フリー乗車券を持って観光すると、一部の観光施設で割引対応もしてくれるのでそちらも上記ホームページで確認できます。
兼六園周辺のスポット
金沢城
兼六園
21世紀美術館
この3箇所まとめて観光できます。バス利用の場合はスタート地を決め、近くのバス停で降りて観光しましょう。
3箇所周り方解説

兼六園には入り口がいくつかあり、例えば・・・
金沢城→兼六園・桂坂より入場→兼六園・真弓坂より退場→21世紀美術館
という順番で周ることができます。金沢駅には観光パンフレットが置かれているので地図を確認し、お好きなルートを決めて周ってみて下さい。
兼六園周辺その他のおすすめスポット
金沢神社・石浦神社・石川護国神社・尾山神社・尾崎神社
御朱印スポットが点在しています。御朱印に金粉が散りばめられている金沢神社、ゆるキャラきまちゃんで有名な石浦神社・・神社参拝も観光の楽しみの1つですよね。
鈴木大拙館(すずきだいせつかん)
当記事おすすめの行き方は、金沢美術館に入り、奥へ進むと出入り口があり
「美術の小径」(びじゅつのこみち)へつながっています。この美術の小径を降りて案内板通りすすむと鈴木大拙館ホームページ(写真右)があります。別ルートや最寄バス停もあるので観光前にチェックしてみて下さい。
ひがし茶屋街
ひがし茶屋街は金沢で人気のスポットで多くの人が観光に訪れています。
カフェや甘味処が多く、夏場は休憩にかき氷やご当地ソフトクリームを楽しめます。
夜にはライトアップされる茶屋街ですが、雰囲気を楽しみながら散策してみてはいかがでしょうか。
ひがし茶屋街周辺おすすめスポット
浅野川大橋
1992年に建造された橋の上からは京都鴨川の様な景色が望めます。
HATCHi
2018年にグッドデザイン賞を受賞。おしゃれなカフェ・食事が楽しめ、宿泊もできます。TVや雑誌でも取り上げられている人気のスポットです。
宇多賀神社(うたすじんじゃ)
ひがし茶屋周辺にも御朱印スポットがあります。忍者(人形)のいる神社で、御朱印には毘沙門天の使いムカデが描かれています。
にし茶屋街

ひがし茶屋街に比べて人が少なく、映り込みを気にせずに写真撮影を楽しむには良いかもしれません。
にし茶屋街周辺おすすめスポット
寺町
寺院群があり、忍者寺と呼ばれる妙立寺(みょうりゅうじ)(拝観予約制)をはじめ見どころが沢山あります。解説の立て札を読みながら散策するのも楽しいですね。
神明宮
こちらも御朱印スポットの紹介です。神明宮には花みくじ願いというものがあり、運勢を見た後、自分のお願い事を書き結んで帰ることもできます。また神明大ケヤキ・あぶりもち神事でも有名なスポットです。
近江町市場
↑海鮮丼・つぶがい・柚子乙女サイダー・生ガキ
海鮮を堪能できる飲食店・鮮魚店・青果店・精肉店・飲食料店が100店舗以上あるので歩いて周るだけでも楽しめます。
市場の営業時間は店舗によるのでホームページで確認してみて下さいこちらから市場マップをダウンロードできます。
夕方17時頃に閉まってしまう店舗もあります。今回は市場の近くのホテルだったので朝のうちに市場に訪れ楽しんだ後、他の観光スポットへ移動というかたちをとりました。
夜開いている飲食店ではホテルに帰る前に食事やお酒を楽しむこともできますが、やはり早めに閉まるお店が多いので調べておいた方が良さそうです。
最後に
金沢はグルメも観光も満喫できます。
実は今回の金沢旅行最大の目的は生ガキを食べることでした。
目的を果たして大満足の金沢旅行でした。みなさんも是非訪れてみてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂きありがとうございました(^o^)/
lYouTubeやってます(^^↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCCQouXqIkLVK3asBv52zlOg